優雅なエディタ「SublimeText2」のココに惚れた5つの理由

sublimetext2_icon.png

パソコンを使う仕事を(する|している)人ならば、「椅子」と「フォント」と「エディタ」。この3つを押さえてれば間違いないと思っている@hirocuekiです。

机は凸凹してなければおkです。

パソコン歴12年(え!そんなに経つ?w)の私の場合、椅子は「リープチェア」、フォントは「Source Code Pro」、エディタは「EmEditorCotEditor」でした。

常々「エディタは1つにまとめたい」とおもっていましたが最近1つになりました。

そう、SublimeText2の登場で。

Sublime Text: The text editor you'll fall in love with

その1
マルチプラットフォームで使える!(Windows/Mac/Linux

sublime_text_crossplatform.png

エディタは「開いて、編集して、保存する」ソフトです。

この「開いて、保存する」はだいたいどこも同じ感じなんですが、「編集する」作法はエディタによって千差万別。

使える機能の数も違えば、同じ機能でもメニューの位置が違ってたり、ショートカットキーが異なることが多いです。

WindowsMacを並行して使っている私は、EmEditor/CotEditorの二刀流を余儀なくされていたのですが、同じエディタを使えるメリットは計り知れません。

同じソフトが別の土地で動く快感。

その2
初期設定のカラーリングがステキ!

sublime_text_clear.png

初めて起動して思ったのがこれでした。

テキスト色は白、背景色はダークグレイで目に優しい。

プログラミング言語予約語や、HTML文書などのタグの色付けも、パステルカラー寄りの配色で目に優しい。かつキレイ。

とにかく文字の視認性が抜群だし、長時間みても疲労度が少ないです。

対応しているファイルの種類はざっとこんな感じ。

sublime_text_syntax.png

「見続けられること」はエディタのキモ

その3
なんかフォルダごと開ける!

sublime_text_folder.png

上の画像は、ローカルに保存しているこのブログのファイルを開いているところです。フォルダごと。

ツリー表示・プレビュー・ダブルクリックですぐ編集できるところが便利です。

サイドバーは初期状態では非表示ですので[View]-[Side Bar]-[Hide Side Bar]のチェックを外して表示させてください。ショートカットはCtrl+K、Ctrl+B。「来い(K)!バー(B)!」と覚えました。

サイドバーにフォルダをポイっとすると上のような感じになります。

sublime_text_sidebar.png

同じフォルダ内のファイルをまとめて編集できる喜び

その4
画面右の「縮プレ」が画期的!

ながーーい文書を目的の位置までスクロールさせる時って、地味にけっこうストレスですよね。

500行くらいならまだしも、5000~10000行とかになるとマウスホイールが摩擦熱で燃えるんじゃないかとハラハラしますよね。

SublimeText2には縮小プレビュースクロールバーがあります。

sublime_text_preview.png

文書全体が縮小されて表示されています。

正しくインデントされている文書だと「だいたいこのへんかな」というのがこの縮小プレビュースクロールバー(縮プレ)でだいたいわかります。

現在見えている部分は背景色より少し明るい色で表示されているので、「全体のどのへん」がけっこう分かります。

私はこのエディタを使い出してから7000行オーバーのXMLファイルもじゃんじゃん開いて編集しています。

もうマウスホイールは燃えない!人差し指も疲れない!

※縮プレは私が勝手に妄想した造語ですのでご注意を:p

10万行でも難なく扱える包容力

その5
無料版でも有料版と同じ機能が無期限で使える!

無料版だからといって制限が1つもありません。保存を何回かしていると「登録してね」的なメッセージが出るだけ。有料版とまったく同じ事ができます。

先にお金を払って減価償却していく従来のスタイルではなく、このエディタを使って充分に仕事をして稼げるようになって「ありがとう」の意味でペイするスタイルもアリです。

今日から本気だすウィンドーザーも、マカーも、リナックサーも、プログラマーも、ウェブデザイナーも、コーダーも、フリーターも、ニートも、魔法少女も。

誰もが同じように使える、あたらしいエディタです。

無契約でもオーケー!

ポテンシャル高い、が、複雑ではない

もっと紹介したい機能(ショートカットとか)あるんですが、盛りだくさんすぎるので小分けに紹介できたらなとおもってます。

高機能は時に複雑さと同居していたりするんですが、このエディタはすぐ使える。

サイドバーも初期設定では非表示にされていて、初心者でも使いやすい設計になっているのではないでしょうか。

私も気づいてない機能がたくさんあるはずなので、今から少しずつ使いこなせていけばいいなくらいの気持ちで使い始めました。

使わなくても損することはないですが、私はもう離れられません。

おすっすめ!

Shift-JISが文字化けしますが、すでに対応されています!

詳細は丸投げ↓

Sublime Text 2をShift_JISに対応させるプラグインがあると聞いて | REFLECTDESIGN

Sublime Text: The text editor you'll fall in love with