#RunKeeper 2012年2月のアクティビティ
今月の頭にポストしようとして忘れていました...
先月は、「第33回 テレビ高知健康マラソン大会」に出場することもあって、仕事帰りとか、休日とかにまめに走った月でした。
記録は全部RunKeeperというiPhoneアプリで管理しています。
2月のアクティビティはこんな感じでした。

合計して47kmほど走っていました。
今月の大会は、先週の日曜日に終わってしまいましたが、持続して走っていきたいなとおもってます。
体は疲れるけど、心拍数が上がって、汗がいっぱいでてくると、「生きてる!」と文字通り「体感」できて、かつ体調も良くなるし、かつスタイルもキープできるしと「100利あって1害なし」な状況なのでやめるのがもったいないというのがその理由です。
とはいっても、先週の大会で「絶賛筋肉痛なう」なので、回復を待ってから再開することにします。
RunKeeper 
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
先月は、「第33回 テレビ高知健康マラソン大会」に出場することもあって、仕事帰りとか、休日とかにまめに走った月でした。
記録は全部RunKeeperというiPhoneアプリで管理しています。
![]() | RunKeeper (Version 2.5.1.0) ![]() | |
カテゴリ: | ヘルスケア/フィットネス | |
価格: | 無料 |
2月のアクティビティはこんな感じでした。

合計して47kmほど走っていました。
今月の大会は、先週の日曜日に終わってしまいましたが、持続して走っていきたいなとおもってます。
体は疲れるけど、心拍数が上がって、汗がいっぱいでてくると、「生きてる!」と文字通り「体感」できて、かつ体調も良くなるし、かつスタイルもキープできるしと「100利あって1害なし」な状況なのでやめるのがもったいないというのがその理由です。
とはいっても、先週の大会で「絶賛筋肉痛なう」なので、回復を待ってから再開することにします。


カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料