紫陽花の咲く家で春に生まれた女の子に会ってきた

妻の友達の出産祝いに、その友達のお家に遊びに行ってきました。
車で20分ほどしか離れていなかったんですが、紫陽花がキレイに咲いているし、田んぼに昔ながらの井戸水を組み上げる機械があったり、風がそよぐたびに草の揺れる音がきこえて、とてもリフレッシュできました。
こういう場所を「パワースポット」なんて呼んで珍しがっていたりするのかもしれません。
自然に囲まれていることが、生き物として自然なことであって、そこからたくさんのエネルギーをもらえることを、ついつい忘れてしまいますが、疲れた時なんかは、何も考えずに草にすわる。それだけでいいのかもしれませんね。
説教でしょうか。
いいえ、こだまです。
続きはその時に撮った写真など。
汲み上げポンプ的な機械
この機械で汲み上げた水でキュウリとか洗ってかじりたいな。

紫陽花(蒼)
紫陽花といったらこの色ですよね!キレイに咲いてるぜ!

紫陽花(紅)
紅もいいね!

「ラピュタのポスター」
私的にレアなもの見れた!と思わずパシャリ!あ、まちがえた。バルス!

まとめ
まだ生まれて2ヶ月しかたっていない赤ちゃんはとても可愛らしかった!私の息子にもこんな時期があったんだよなあ、と感慨深い気持ちになっている横で、長男坊は「赤ちゃん赤ちゃん」と興味をもっていました。

終始、トトロのメイの家に遊びに来たような感覚になってスゴく居心地がよかったので、また行きたいですね。