「Fate/Apocrypha」のなかで「自由とは」について刺さった言葉

https://www.netflix.com/title/80180849www.netflix.com

冬木の街で執り行われていた、七人の魔術師と英霊たちによる「聖杯戦争」。しかし、その聖杯が強奪され、英霊十四騎によるかつてない規模の戦争―「聖杯大戦」が勃発する。

“自由”とは

“自由”とは

心が自由であることだ

なさねばならぬときに

それをなしーー

なしたことに

自分で責任を取れることだ

本作で個人的なイチオシ「音速突破的疾走感あるサウンド

剣や槍の先から炎や雷がほとばしる演出は、ひとつ違えばチープな印象になってしまいがちなところ、この音響効果が爆風の凄まじさや、熱量の高さ、スピード感がブーストしてくれている。

聖杯大戦 ≒ ロボット大戦

いろんな物語の主人公クラスの英雄たちが集結してあばれるという意味でワクワクできるのもいい。

多動日記(高城剛)で紹介されていた「モリンガ」

本書で、高城剛さんが「モリンガ」を摂取していると書かれていた。 気になったので調べる。

モリンガとは | 今、世界中が注目するモリンガとは?天草モリンガファーム 「モリンガ」とは北インド地方を原産とするワサビノキ科の植物。 インド・アフリカ・東南アジア等では「生命の木」「薬箱の木」「森のミルク」「奇跡の植物」 と呼ばれ、古来より、薬や美容、健康のために利用されてきました。 生命力が非常に強く、根、幹、葉、枝、花まで全てが利用できる栄養豊富な植物です。 ●世界一の栄養植物 モリンガは、別名「ミラクルツリー(奇跡の木)」とも呼ばれており、 人にとって大切な栄養素が50種類以上、豊富に含まれています。 とくにビタミンやミネラル、アミノ酸などがバランス良く含まれているのが特徴で、地球上で知られる約10万種もの可食植物の中で、最も高い栄養価を含んでいるといわれています。

サプリも何種類もある。なにより「健康のためなら死ねる」高城剛さんが摂取している。 お茶も飲んでみたい気がするけど、錠剤タイプのほうが摂取が楽ちんかな。

モリンガ自体の効能はわかったので、あとは製造販売元を調べて「正しいモリンガ」を探すことにする。

「モリンガの小粒」が良いらしい

モリンガの6つの効能と効果を高める4つのポイント

安全性以外のすべての項目で最高点で、総合評価が最も高かったのは『モリンガの小粒』でした。

モリンガの小粒の評価が5であるとき、プレーヤーは20点のライフを得る ハッシュタグ #突然mtgのテキストになる

2018年の正月にみたNetflix(ネットフリックス)の作品と感想

ナルコス シーズン1、2 20話

www.netflix.com

麻薬王 パブロ・エスコバル率いるメデジン・カルテルと、麻薬取締局(DEA)との戦いのシーズン。現在はシーズン3まである。 パブロはあの手この手を尽くして、麻薬ビジネスをやりたい放題に拡大していく正真正銘の極悪人なんだけど、家族とのシーンでは強き夫、やさしい父の顔になるので心底憎みきれなかったりした。でもやっぱり、残虐だし、疑わしきは死罪!なスタイルに身震いした。シーズン1ではカリージョが正義の番人におもえたけど、シーズン2ではパブロと同等かそれ以上の狂気をもっていて個人的MVP。

デビルマン DEVILMAN crybaby 10話

devilman-crybaby.com

これまでのデビルマンはアニメ、コミック未視聴勢です。 まず、 10話完結 なのがいちばんの評価点。

泣き虫の高校生・不動明は、幼なじみの飛鳥了と再会し、危険なパーティに誘われた。そこで明は見る。悪魔に変わっていく人々を。そしてまた明自身も……。

永井豪デビルマン、といえばエログロ。本作もきっちり。 破壊衝動と生殖本能を抑えきれなくなる悪魔をみて、ああこれは人間なんだ。人間から理性をとっぱらった姿なんだと納得感がある。

本作の定義では、 身も心も人間でなくなったものを「悪魔」 心は人間をたもっているものを「デビルマン」とよぶ。

デビルマンが必死に人間を救おうとするシークエンスから、状況はじわりじわりと変化して「デビルマン」とされる人間、それと関係をもつ人間にたいして「悪魔狩り」をおこないはじめる人間に、デビルマンは叫ぶ。

心が悪魔になってしまった人間も「悪魔」だ、と。

ラップシーン必見

作中のラップシーンが最高にかっこよかった。フリースタイルダンジョンとかに出てくるガチのラッパーが勢揃いしているので、そっち方面もといYo Menにもおすすめ。

GANTZ:O (ガンツオー)

www.netflix.com

実写+CGより、フルCGのほうが世界観でていて楽しめた。CGの技術ってすごいところまできてるんだなあと。映像化にあたって懸念していた「あ~こうなっちゃうのね」感がなかった(個人的な感想です)。

コミック版でも見応えのあった大阪編、敵は妖怪軍団。天狗や牛鬼、ぬらりひょんとの格闘シーンのクオリティの高さにギュインギュインきた。

「O(オー)」は、原作の「大阪編」

iPhone交換。月々750円払い続けたのでケータイ補償サービスをつかってみた

docomoの2年縛りが今月で終了する。 いまの機種は、iPhone 6S 64GB シルバー。 通信費を改善しようとおもっているけれどiPhone自体はまだまだ現役で使えそうな気がしている。

hirocueki.hatenablog.com

契約時にAppleCareみたいなケータイ補償サービスというオプションを申し込んでいた(750円/月)。 このサービスは、1年を過ぎた機種の自然故障を「リフレッシュ品と交換」することができる権利。

「新品」ではなく「リフレッシュ品」であることに納得できるのであれば交換して損はないとおもいます。

ケータイ補償サービス for iPhone & iPad | お客様サポート | iPhone | NTTドコモ

インターネットから申請

これが一番ラクだし、早い。 dアカウントでログインして、必要事項にいくつか答えるだけで、1~2営業日中に同じ機種が配送されてきます。

電話から申請

今回、自分と妻の2台分を申請するにあたって、インターネットからでの申請では契約者の主となる電話しか申請できる入り口がなかった(あったかもしれないが見つけられなかった)ため、妻のiPhoneは電話で申請した。

必要だったもの。

  • 妻のiPhoneの電話番号
  • 妻のiPhoneの契約時の暗証番号(4ケタ)
  • 配送先住所

暗証番号を失念していたが、契約者の本人確認のためのものだったらしく、その後契約者の生年月日を答えることで確認できた。忘れてしまった場合は、忘れましたと答えたほうが早いかもしれません。

費用は

1台につき、11,880円(税込)で、2台分だから23,760円でした。 月額750円のサンクコストが、750*24*2=36,000円 なので、個人的には契約しているのなら使わないともったいないとおもいました。

リフレッシュ品はどう?

インターネット申請で現品が届いた自分のiPhone。結果からいうと普通です。 普通にiPhoneだし、傷もないし、おもったとおりの動作をしています。ホームボタンにクリック感が復活したくらいの変化しかありません。

これなら1年以上はまだまだ使えそうだし、長く使えば使うほどオトク感がまして精神衛生的にもいいサイクルになりそうなので、ケータイ補償よかったなという結論です。

iPhoneのGoogle Authenticatorアプリの引き継ぎ作業

これを忘れると色々と面倒なことになります。

  1. 登録済みのサービスを確認
  2. すべてのサービスにログインし、2段階認証を無効にする
  3. 解除したサービスで新規に2段階認証を有効にする

アプリを使用していたサービス一覧