#kibela 1,000記事突破記念
わたしのメインストリーム。
🎉🎉🎉 1,000 🎉🎉🎉
どんなケースにつかっているの?
全部を集約してます。
- 言語別のコードスニペット
- わすれやすい環境設定の手順
- 同じ問い合わせへの回答テンプレ
- 未解決の問題の経過まとめ
- TODOリスト
- ポエム
- 魚拓スナップショット(デザインやUIの参考にしたいとか、レイアウトを記録しておく)
- 所感(のちのちまとめて共有したり)
- 議事録からの共有
書き出してみるといろんなケースにつかっていて面白い。
kibelaに関する過去ツイート振り返り
2017/08 からつかってるみたいですね。 この記事を書いているのが、2018/11/30なので使用開始から487日となります。
#kibela の画像表示ができない!なぜ、、、 pic.twitter.com/14GOAazHpT
— Hiroshi Ueki (@hirocueki) August 9, 2017
200記事時点
ひとり #Kibela Blog+Wikiがもうすぐ200になる。トップページの読み込みこそモサッとしてきたけど快適。しかしひとりなので通知0、コメント0。#知の共有とは pic.twitter.com/qjmwIyU6IT
— Hiroshi Ueki (@hirocueki) October 26, 2017
300を超え
ひとり #kibela 300突破!使い心地はいまだに良いです。「思った通りのことができる」の価値を実感 pic.twitter.com/SZ7QbW7bC3
— Hiroshi Ueki (@hirocueki) December 4, 2017
500+!
#kibela blog+wiki > 500。書いてるとリズムが生まれてきて、大小、巧拙気にせずガンガンやったほうがいいことが体感できてきた。 pic.twitter.com/XHOrIBTSJ9
— Hiroshi Ueki (@hirocueki) February 27, 2018
これからもよろしくお願いします。> Kibela - 個人の発信を組織の力にする情報共有ツール